御社のブランドイメージを理解し、課題を見つけ、デザインコンセプトをご提案する。
そして、伝えたいメッセージを様々な媒体にカスタマイズしてお客様へ届ける。
これが是空デザインが提供するデザインの骨格となる部分。
ロジカルになぜこのデザインなのか、クライアントと理解を深めることを大切に、案件を まとめていきます。
是空デザインのデザイン領域は、紙やwebなどのクライアントワークだけではありません。
近年は、ワークショップやサイト運営を通じて、人と人とを繋ぐ「場づくり」に挑戦しています。
2009年から6年間。社会人学生として大学、大学院と心理学や文化人類学をはじめ、教育工学や統計学などを学び、感性情報工学を修めました。
その知識を活かして、ワークショップを開発し、コミュニケーションデザインの新たな領域を模索しています。
【ワークショップ 企画・運営】
2024年4月27日(土)・5月4日(土)開催
ツインギャラリー蔵 リニューアル記念展示「脈打つ指先」
オノマトペアート鑑賞ツアー/講師
【ワークショップ 企画・運営】
2024年6月8日(土)開催
オノマトペさんぽ @いぬま池 菫庵
オノマトペさんぽ/講師
【ワークショップ 企画・運営】
2024年11月4日(祝・月)開催
三島満願芸術祭2024
オノマトペアート鑑賞ツアー/講師
【ワークショップ企画・運営】
2022年10月29日(土)・11月12日(土)開催
原泉アートデイズ!オノマトペアート鑑賞ツアー/講師
【ワークショップ・展示 企画・運営】
2021年11月28日(日)開催
森のねんどワークショップ〜明治のまちづくり編〜/企画・運営
是空デザイン 営業項目
【販促ツール制作】
・ポスター・チラシ・DM等のツール制作
・雑誌、新聞等、メディア媒体への出稿デザイン
【ブランディングツール制作】
・ロゴ
・名刺
・ホームページ
・パンフレット(会社案内、商品やサービスに関する紹介パンフレット等)
・情報冊子(定期刊行物のコンテンツ作成からデザイン・印刷まで)
【ショップツール制作】
・店舗ロゴ
・ショップカード
・メニュー
・看板
・店内ポップ
【ネットショップ運営】
・ECサイト立ち上げ支援(カラーミーを利用したサイト作り一式)
・サイトデザイン
・バナー制作
・梱包資材等デザイン
【商品開発】
・商品パッケージ
【ワークショップ】
・イベント企画
・講師 等